ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年8月17日水曜日

銃夢LO

銃夢LastOrderが本屋に平積みされてたのて買ってみた。
高校のときに無印を読んで以来ですけど、やっぱりおもしろかった。買って良かったな。

ただ、無印後の話のはずなのに無印の最後とLOでの説明がなんか違う気がする・・・
と思って調べたら、LOに合わせて無印のラストが修正されてるみたいね。そんなこともあるんか。
やったら、JOJO一部の結末もDIOが隠れやすい棺おけに修正すればいいのに。

上の点や絵柄が大分変わってる(前のガリィのほうが可愛かったのに・・・)点から別の作者がリメイク気味に作ってんのかと一瞬思ったけど、作者はちゃんと同じみたい。

とりあえず、16巻までは出てるみたいなので地道に集めるか。できれば、無印もまた読みてえなぁ。

2011年8月16日火曜日

商品のアピール方法

Googoleで調べごとしていたら、あるサイトの広告が目につきました。
それは、あるウイルスソフトの広告。
安さが売りで、ウイルスバスターとの比較とか書いてます。


が、よく見ると「勝間和代さんも使っているウイルス対策ソフト」といううたい文句が…

…え?ウイルス対策ソフトの宣伝文句でなんで勝間和代?安いから?
畑違いにもほどがあるんじゃ…。
むしろその名前出された方が怖い。(別にこのソフトで感染防げない事故とか起こっても、勝間和代のイメージにはそんな悪影響ないだろうし)

勝間和代さんが使ってるなら良いソフトだね!!って買う人がいるの?(´Д`;)

実は、巷では勝間和代がハッカーとかいう設定になってるとかか?( ゚д゚ )

2011年6月15日水曜日

平原綾香のJupiterかっこいい

平原綾香のJupiterって結構好きです。

原曲(惑星って組曲の「木星」)がかっこいいし、平原綾香の歌唱力がすごくて初めて聞いたときはしびれた。残念ながら平原綾香の同じアルバムの別の曲は普通の出来で、それ以降他の曲をわざわざ聞くことはなかったけど((´∀`))

というわけで、Jupiterって曲の素晴らしさと平原綾香の歌唱力すげー(・∀・)イイ!!
っていうことで、ヒットしたのかと思ってた・・・が、今日昔のヒット曲集みたいな番組を見て
実は魅力はそれだけでなかったことが分かりました。

新潟の被災地でJupiterがおおはやりって字幕が出たので何で??と思ったら、
「ひとりじゃない~」っていう感じの歌詞があるらしく、そこらへんが心に響いたとのこと。
番組もやっぱそういうの良いよね!っていう雰囲気で紹介してたし。

なるほど、そんな歌詞やったのか・・・結構好きなのに全く分からんかったなぁ(ノ∀`)
まあ、だからといって歌詞を知りたいとも思わんけど。

良く考えたらB-DASH好きやし、もともと歌詞はあまり気にしてなかったのかね。
さすがにスピッツは歌詞覚えとうし、それなりに気にしとった気がするけど、良く考えたら内容はあまり思い出せん。
ってか、歌詞で好きになるのなら和歌とか詩とか短歌でいいのでは∑(゚Д゚)
そういえば、昔メタル好きの知り合いがそんなことを言っていた気が・・・。意味が分かったな。

とりあえず、Jupiterはかっこいい。

2011年6月3日金曜日

フィボナッチ数の求め方

Scalaでフィボナッチ数を求める

object fibonacci{
  def main(args : Array[String]) : Unit = 
  {
 println(fibonacci(100))
  }
  def fibonacci(max:Int) :List[Int]= {
 addNext(List(1,2),max)
  }
  /**
   * リストにリストの最後から2番目と最後の数値を足した値を返す。
   */
  def addNext(lst : List[Int],max :Int) :List[Int] = 
    if((lst.init.last + lst.last) < max) {addNext(lst :+ (lst.init.last + lst.last),max)} 
    else {lst}
}

2011年5月11日水曜日

富士通製帳票定義体作成ソフトNETCOBOL

ひょんなことからNetCobolというソフトを使って富士通製のFORMという帳票定義体を編集することになりました。

で、この帳票定義体は、出力項目の一覧(レコード定義)と、帳票の定義(レイアウト)を別で管理しています。
この両データにずれがあるとエラーになってしまうという悲しい仕様なのですが、
帳票の定義に項目を追加した場合に、レコード定義にもその項目を追加する方法がなかなか難しい。

調べたところ以下のサイトにQAが載っていました。

http://software.fujitsu.com/jp/cobol/technical/trouble_answer/abnormal0016.html

【簡単な説明】
レコード定義編集画面で[オプション]-[基本レコードを生成]を実行すると、レイアウトにあってレコード定義にない項目が自動的に一覧に追加される。(同期をとるってこと…?)
ちなみに、レイアウトになくてレコード定義にない項目は自分で削除する必要があります。([編集]メニューから)

また使うかどうかはわからないけど、確実に忘れるな…

2011年5月3日火曜日

可愛いAA

           _,△_ 
     ( ゚д゚) ウラメシ・・・ 
      l U U 
      )ノ 


        _△_ 
     ( ゚д゚ ) ヤ!! 
       U  U 
      )ノ

2011年5月2日月曜日

2011年5月1日日曜日

脱エコ!



Google様で「脱エコ」で検索すると以下のような結果に。
約 3,970,000 件 (0.06 秒)


「脱エコ」で引っかかるよりは、「エコ」で引っかかってるのが多い。
しかも、なぜか「脱エコ」で引っかかってるのは2008年あたりの更新が多く、2011年入ってからは見当たらない・・・
ひねくれたやつが、脱エコ脱エコwwwwwwwwwwwwwとか言ってるかと思ったのに。


さすがに、今脱エコとか言ったら非国民扱いされるのか。
とはいえ、最近昼間は暑く、社内で半そででも暑い日があるのでクーラーつけんとどうしようもないよね。
計画停電が再度始まるまでは、脱エコ生活を意識して仕事や生活に無理をかけないように生きて行こうと思います。

2011年4月30日土曜日

特殊文字等の変換

特殊文字・記号や罫線文字変換の一覧

http://support.microsoft.com/kb/883172/ja


文字列変換部品調査中に、半角の長音(ー)の変換方法が必要になったので探してたらたまたま見つかったヽ( ・∀・)ノ

でも、顔文字は作りやすくなったけども、肝心の「ー」の変換方法は結局分からず・・・

ーをコピッって再変換したら長音「ー」と一緒に出てくるのに、「ー」を変換しても出てこないー(>'A`)>
と悩んでいたら、「ー」とF10でOKという助言を隣の席の方にいただきました。良かった・・・

WEB翻訳機能

所用があって変換してみました( ゚3゚)ノ

"パスワード有効期間"

Yahoo


Password validity

エキサイト


Password validity term

Google様


Password Lifetime

"パスワード有効期限"

Yahoo


Password expiration date

エキサイト


Password time-limit

Google様


Password time-limit

Googleのパスワード有効期間には惚れました( ゜д゜)y-~
Yahooはセンスねえなあ( "・ 3・゛)ノ

まあ、どれが一般的でうまい言い方なのかは分からないので勝手な感想ですがヽ( ・∀・)ノ

2011年4月18日月曜日

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ (ドドドド)の出し方

使いたいときになかなか出てこなかったのでメモ

よこけいせん

たて

ひだりうえ

みぎうえ

みぎした

ひだりした

たてみぎ

よこした

たてひだり

よこうえ

まんなか

たてみぎ

たてひだり

よこした

よこうえ

まんなか

2011年4月10日日曜日

歌詞に合わせてタイピング

歌詞に合わせてタイピングするゲーム

http://ha59x225893.island.ac/


結構楽しい。
アニソンなので「コネクト」以外は分からんけど・・・


Music : コネクト
Rank : D
Score : 96053
Max Combo : 52
Complete : 17
Solve : 183
Miss : 214
Minus Score : -3138
Corrected Character : 673/1070
Corrected Percent : 62%
Typespeed/min : 243/min
Typespeed/sec : 4.05/sec
Correct / Miss : 673/887
Corrected Percent (Solve Cut) : 75%

2011年1月27日木曜日

霧島大噴火

2月中旬に、友達の結婚式に出席がてら福岡に帰って、ついでに鹿児島にでも行こうかと思ってたら、霧島が大噴火したとようなので行き先変更(・∀・)
火山灰は宮崎に向かってるらしいけど、さすがに南九州に向かうのはやめたほうが良さそうね・・・

というわけで、大分になりそう。
とり天、関サバ、フク、かしわご飯・・・・