ラベル 暇つぶし の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 暇つぶし の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年4月23日月曜日

GODIVAのショコリキサー(ステマではない)

GODIVAのシェイクがとってもうまい。

正式名称は「ショコリキサー」

http://www.godiva.co.jp/boutique/chocolixir.html


570円くらいするけど、まったく気にならない。マックのシェイクを5杯飲むより断然いい。
なかなかお店がないけれど、見つけたら一回は試してみてほしい一品。

2012年3月25日日曜日

NewノートPC購入

先週日曜日にAcerのASPIRE5750(赤)を71000円で購入。
Corei5でメモリ8G搭載
OSはWindows7 home
office Personalもインストール済
ブルーレイRW付き。
キーボードはほぼフル(home,endキーなどがついている状態でaltキーが1個)

安く買えてよかった~。
このスペックなら5年後でもそれほど困らないはず。
わざわざ秋葉原に寄った買いがあったわ。

2011年8月17日水曜日

銃夢LO

銃夢LastOrderが本屋に平積みされてたのて買ってみた。
高校のときに無印を読んで以来ですけど、やっぱりおもしろかった。買って良かったな。

ただ、無印後の話のはずなのに無印の最後とLOでの説明がなんか違う気がする・・・
と思って調べたら、LOに合わせて無印のラストが修正されてるみたいね。そんなこともあるんか。
やったら、JOJO一部の結末もDIOが隠れやすい棺おけに修正すればいいのに。

上の点や絵柄が大分変わってる(前のガリィのほうが可愛かったのに・・・)点から別の作者がリメイク気味に作ってんのかと一瞬思ったけど、作者はちゃんと同じみたい。

とりあえず、16巻までは出てるみたいなので地道に集めるか。できれば、無印もまた読みてえなぁ。

2011年8月16日火曜日

商品のアピール方法

Googoleで調べごとしていたら、あるサイトの広告が目につきました。
それは、あるウイルスソフトの広告。
安さが売りで、ウイルスバスターとの比較とか書いてます。


が、よく見ると「勝間和代さんも使っているウイルス対策ソフト」といううたい文句が…

…え?ウイルス対策ソフトの宣伝文句でなんで勝間和代?安いから?
畑違いにもほどがあるんじゃ…。
むしろその名前出された方が怖い。(別にこのソフトで感染防げない事故とか起こっても、勝間和代のイメージにはそんな悪影響ないだろうし)

勝間和代さんが使ってるなら良いソフトだね!!って買う人がいるの?(´Д`;)

実は、巷では勝間和代がハッカーとかいう設定になってるとかか?( ゚д゚ )

2011年7月22日金曜日

傘がない

原曲を超えたカバー曲スレで、挙がってたUAの傘がない。

陽水トリビュートの「ハローグッドバイ」ってアルバムの曲やったかな。


他のカバーもかなり完成度が高かったけど、これがピカ一やった気がする。

2011年7月10日日曜日

ブログのアクセス

普段の日曜日よりヒット数が多いので、参照元ページを調べてみたら、2chからのリンクページが・・・

どの記事に着たか分からんけど、大丈夫かね。まあ、気にするほどの件数ではないけど。

どうせなら、ついでに周りをクリックとかしてくれんもんかねぇJ('ー`)し

2011年7月6日水曜日

松本RYU

福岡市の馬出出身らしく、地元では人気。

吉塚駅の前に松本組っていう土建屋があったなあ…

地元では、福岡近辺で仕事するならここを通さないと何もできないらしい。
あと、福岡空港にかなり土地を貸しているとのこと。(レンタル料はもちろん払われている)
バックは某圧力団体。

金も権力もあるわけね…

2011年7月5日火曜日

CodeZineのある記事


C#たんと学ぶ/わりと硬派なソフトウェア開発講座


http://codezine.jp/article/detail/5696

キャラのやり取りが何というか、ネタが痛いというか、狙いすぎというか、JOJO過ぎるというか…

ねらーかよと言いたくなるような内容でした。

2011年7月3日日曜日

サブローが巨人・・・?

今日巨人戦をたまたま観たら代打でサブローが・・・?


6月29日に工藤とトレードされたらしい。
知らんんかった。

ってか、工藤またトレードか。守備範囲が異常に広かった気がする。

そして、サブローは東京ドームならフル出場で30発位打ちそうね。



2011年6月25日土曜日

走れ正直者 ハムじゃない

ちびまるこちゃんのエンディングで西城秀喜が歌っていた、走れ正直者。

リンリン ランラン ソォセェジ
はいはい ハムじゃないの意味が分かった。

リンリン ランランっていう台湾の双子ユニットが昔いたんだって・・・

                   r "
      マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゛-"ノノl l. ゛ ‐゛ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゛‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゛ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゛,ゝ、      /  ________rー''"> ''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛    > >    \   ゛l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゛‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r - ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゛^'''''' - ..______/_/   /: : :




ホークス江川

ホークスの江川がホームラン打った!!

頑張れ!!

ってか、川崎おらんくなったらショートやってくれ・・・/)`・ω・´)

2011年6月23日木曜日

キテレツ大百科


激烈なつカシス・・・・イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━ィ


so-rahaこんなに蒼いのに、
風はこんなに暖かいのに
なんでこんなに眠いんだー


2011年6月21日火曜日

MSがMMのQBに浸食されている…

「その祈りは――そんな祈りが叶うとすれば、それは時間干渉なんてレベルじゃない!」


Windows Azure 公認キャラクター
利用ガイドライン (解説集)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windowsazure/claudia00_03

クラウディア・窓辺 ボイス サンプルには以下の台詞が収録されています。
06: Windows Azure はわたしの、最高の友達
07: Azure にして後悔なんて、あるわけない
08: Windows Azure
09: クラウドをよろしくね
10: マイクロソフト
11: マンガでわかる Windows Azure プラットフォーム
12: それならウィンドウズ アジュールにすればいいじゃない

みかん詐欺?

昨年、八百屋への卸業者を語った八百屋詐欺にさいたま市の大宮駅付近(大宮区役所~南銀座にかけての通り)で遭遇しました。
http://baseballandse.blogspot.com/2010/12/blog-post_19.html


先日、郵便局のATMに行こうと思いその通りに近づいたところ、どこかで見覚えのある顔が。
オリラジのめがねを細くしたような奴…そう、あの八百屋詐欺でした。

その日は自転車を押していたおばあさんがターゲットだったようで、しきりにみかんを進めていました。(道に置いてある箱にはさくらんぼとかもありました)
また、みかんかい(´・∀・`)と思いながらも、どんな感じなのか気になって近寄ってみました。

「このみかん、ヤマカワミカンって言ってすごく高級なみかんなんですよーヽ(´Д`;)ノ」
「ほんとおいしいんですよーヽ(´Д`;)ノアゥア」etc...

基本的には、前と変わってなさそうでした。
前回もそうですが、基本二人組で、野菜や果物を箱に入れて持ち、一人がみかん?をちょっと食べてみませんか?といいいながら勧めてくる。で、いると言ったら金がかかると言い出して、その金額がボッタクリという流れだと思われます。

最近、マンションとかに押しかけて、

サギ「みかんおいしいよ。一個試食してみな( ゚∀゚)ノ」
カモ「おいしいね少し買おうか」
さぎ「何個?」
カモ「12個くれ(=゚ω゚)ノ」
さぎ「12個だな!!じゃあ12箱持ってくるぜヽ(`Д´)ノ」
といって無理やり売りつける(しかも単価が高い)詐欺が流行ってるらしいです。

200円くらいのみかんを500円って言いながら売ってたので、それとはあまり関係ないかもしれませんが、とりあえずキーワードは「みかん」のようです。

2011年6月20日月曜日

大村トレードで広島へ?

オリックスの大村を広島が獲る気満々らしい。

「守備は下手くて広い」「とりあえずヒットは打つ」「盗塁はもうしない」の三拍子揃った大村が。
近鉄の頃の大村やったら、広島で主軸打ったかなぁ・・・


交換相手に長谷川が挙がってるらしいのでそれは結構楽しみ。
オリックスで大化け(復活?)してくれるとうれしい。

2011年6月15日水曜日

平原綾香のJupiterかっこいい

平原綾香のJupiterって結構好きです。

原曲(惑星って組曲の「木星」)がかっこいいし、平原綾香の歌唱力がすごくて初めて聞いたときはしびれた。残念ながら平原綾香の同じアルバムの別の曲は普通の出来で、それ以降他の曲をわざわざ聞くことはなかったけど((´∀`))

というわけで、Jupiterって曲の素晴らしさと平原綾香の歌唱力すげー(・∀・)イイ!!
っていうことで、ヒットしたのかと思ってた・・・が、今日昔のヒット曲集みたいな番組を見て
実は魅力はそれだけでなかったことが分かりました。

新潟の被災地でJupiterがおおはやりって字幕が出たので何で??と思ったら、
「ひとりじゃない~」っていう感じの歌詞があるらしく、そこらへんが心に響いたとのこと。
番組もやっぱそういうの良いよね!っていう雰囲気で紹介してたし。

なるほど、そんな歌詞やったのか・・・結構好きなのに全く分からんかったなぁ(ノ∀`)
まあ、だからといって歌詞を知りたいとも思わんけど。

良く考えたらB-DASH好きやし、もともと歌詞はあまり気にしてなかったのかね。
さすがにスピッツは歌詞覚えとうし、それなりに気にしとった気がするけど、良く考えたら内容はあまり思い出せん。
ってか、歌詞で好きになるのなら和歌とか詩とか短歌でいいのでは∑(゚Д゚)
そういえば、昔メタル好きの知り合いがそんなことを言っていた気が・・・。意味が分かったな。

とりあえず、Jupiterはかっこいい。

2011年6月10日金曜日

スペランカー

多村前半戦絶望・・・

ホークスに来て丈夫になったと思ったけど、残念。
とりあえず、今の時期ならまだチーム的には大丈夫そう・・・

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110610-788404.html

2011年6月9日木曜日

イチローのファインプレー

http://www.youtube.com/watch?v=o72DjgkQ1bI&feature=related

イチローってどんなファインプレー見ても、怪我しなさそうな動きをしとうのがすごいなぁ…

壁際のとるときも、走るコースがなるべく壁に沿うように変えながら追っかけてるし。

2011年6月8日水曜日

桑田真澄 間違いだらけの野球の常識3

http://baseballandse.blogspot.com/search/label/%E9%87%8E%E7%90%83
の続き

・バッティングについて
ダウンスイングではなくレベルスイング、アッパースイングにしましょう。とのこと。
そもそも、ダウンスイングが流行ったのは王貞治が畳の部屋でやってた素振りがものすごくダウンなスイングだったかららしい。初めて知った。

ちなみに○○スイングを簡単に図にすると↓のようになります。


【ダウンスイング】
ボールを上からたたきます。
あたる瞬間がピンポイントなので空振りしやすいと思うんやけど…。
ジャストミートしてもバックスピンのしょぼい打球になりやすい。ただ、回転が変なので内野手のミスは誘いやすいかも。あと、上から振り落とすのでその分力いらないし、重いバットでも振れた気分になれる。ってか、それでスイング速くなるってんなら上から叩き落せば??
よくバットが波打ってるように見える人はこうなっている可能性大。
※下に振り落とした後に、当てるために無意識にバットが上に行く。
このままだと伸びしろなし。


【レベルスイング】
トップの位置はボールの打点より高いので、当然バットを振り下ろす動作は入るが、ダウンスイングとは違って、ボールに当てる前に水平気味にスイングする。
ボールの軌跡に対してほぼ平行にバットが動くので、ミートしやすい。
※ボールの軌跡は水平よりやや傾いているので、やや角度がある。

飛ばす必要がないのなら、最初からトップの位置を下げておくとスイングしやすくなる。
ふつうやらんけど。

このスイングの場合、ジャストミートすれば、しっかりボールを打ち返せるので無駄がない。
ボールが上がるかゴロになるかは当てる場所次第。
「当たりにくい上に、当たってもまともに力が伝わらない」ダウンスイングと比較して、劣る部分は見当たらない。




【アッパースイング】
桑田が一番勧めたいといっていたアッパースイング。
基本的にレベルスイングとほとんど変わらないけど、ボールに当たる少し前くらいに上向きにスイングすることで、レベルスイングよりもボールの軌跡と角度を合わせている。

多分レベルスイングより難しいけど、慣れればボールも飛ぶしジャストミートしやすい。
但し、レベルスイングより微妙なスイングの調整が必要なので、調子が落ちた時は復調するのが大変かもしれない。
※よくアッパースイングがダメと言われるのは、打つ瞬間に一旦下にバットや肩が下がってから打ち出す打ち方で、下図のスイングとは別物。その場合は、本人が下がっていることに気付いていないことが多く、その無駄な動きの分タイミングがずれたり、単純に下から上に振り上げたりしている可能性があるので良くない。

半分くらい、昔人に教えてもらったことですが、とりあえず動画みて思い出したので書いておきます。

自分の場合、やっとレベルスイングっぽいスイングができるようになってきたんですが、
体が動かない日や変に緊張したりすると、ついテークバックが浅くなり、レベルスイングになる前にボールに当たってしまいます。
自分は、十分にテークバックとってるつもりなのでなかなかそのずれに気づかないんですよね…
といって、思い切り動こうとすると、肩が後ろに入ったり、体をひねりすぎて、結局ずれが生じたり…
ここら辺がセンスのなさなんでしょうね…

続く、かも。

2011年6月7日火曜日

電車

小学生が電車が走り出した直後に意思を投げつけたらしく、駅横すぐの踏み切り途中で止まった。
10分くらいとまってた。

おかげで遠回りして渡る羽目に・・・